From SERBIA to Blood Type with Love

ABO system of blood types and positions in soccer team
ABO system of blood types and positions in soccer team (English Edition)2018/10/31 Kindle本 著者/Slobodan Petrovski、 Chieko Ichikawa
■Amazon kindleストアで購入→
-----------------------
セルビアから血液型の本が出版されました。
著者のSlobodan Petrovski氏はスポーツトレーナーですが、この本はサッカーと血液型の関係について書いてあります。
昨年のある日、Slobodanさんからメールが届きました。
「サッカーと血液型について本を書いているので、ぜひアドバイスを下さい…」
セルビア、セルビア・・・えっと、はい、もちろん聞いたことはありますよ。
けれど最近まではコソボ紛争なんていう、少々物騒なニュースを耳にしたぐらいの記憶しかない私は、慌てて調べることに。
セルビアとは、かつてユーゴスラビアに属し現在はセルビア共和国。首都はベオグラード。
"ベオグラード"は、聞いたことがあります。その耳心地の良い、美しい響き…。
Wikipediaには、ベオグラードとは、ドナウ川沿いにあるヨーロッパ最古の都市のひとつであり、ヨーロッパ最大の前史文明発祥の地、と記述されています。
セルビアと聞いて、コソボ紛争しか思い浮かばなかったとは、何とも申し訳ない。失礼いたしました。しかしベオグラードと思い出せば、それはたしか若い頃、「一度は行ってみたい憧れの都市」のひとつでありました。
美しい都市ですね!(Wikimedia Commons)
それにしても、そんな遠い遠い国から、こんな嬉しいお知らせが届くとは思ってもいませんでした。これぞインターネット時代の賜物。誰もが地球の隅々までつながることが出来るんですね。
Slobodanさんは、血液型の話をお父上から聞いていたとのことですが、彼のお父様がどういう経緯で血液型に興味を持っていたのかは、まだ詳しくは伺っていません。
しかし、ABO血液型が発見されたのが1900年。日本の古川竹二氏が血液型と人間の関係に気づいたのが1920年頃。能見正比古が血液型に関心を持ち始めたのが1…
ABO system of blood types and positions in soccer team (English Edition)2018/10/31 Kindle本 著者/Slobodan Petrovski、 Chieko Ichikawa
■Amazon kindleストアで購入→
-----------------------
セルビアから血液型の本が出版されました。
著者のSlobodan Petrovski氏はスポーツトレーナーですが、この本はサッカーと血液型の関係について書いてあります。
昨年のある日、Slobodanさんからメールが届きました。
「サッカーと血液型について本を書いているので、ぜひアドバイスを下さい…」
セルビア、セルビア・・・えっと、はい、もちろん聞いたことはありますよ。
けれど最近まではコソボ紛争なんていう、少々物騒なニュースを耳にしたぐらいの記憶しかない私は、慌てて調べることに。
セルビアとは、かつてユーゴスラビアに属し現在はセルビア共和国。首都はベオグラード。
"ベオグラード"は、聞いたことがあります。その耳心地の良い、美しい響き…。
Wikipediaには、ベオグラードとは、ドナウ川沿いにあるヨーロッパ最古の都市のひとつであり、ヨーロッパ最大の前史文明発祥の地、と記述されています。
セルビアと聞いて、コソボ紛争しか思い浮かばなかったとは、何とも申し訳ない。失礼いたしました。しかしベオグラードと思い出せば、それはたしか若い頃、「一度は行ってみたい憧れの都市」のひとつでありました。
美しい都市ですね!(Wikimedia Commons)
それにしても、そんな遠い遠い国から、こんな嬉しいお知らせが届くとは思ってもいませんでした。これぞインターネット時代の賜物。誰もが地球の隅々までつながることが出来るんですね。
Slobodanさんは、血液型の話をお父上から聞いていたとのことですが、彼のお父様がどういう経緯で血液型に興味を持っていたのかは、まだ詳しくは伺っていません。
しかし、ABO血液型が発見されたのが1900年。日本の古川竹二氏が血液型と人間の関係に気づいたのが1920年頃。能見正比古が血液型に関心を持ち始めたのが1…